unominews’s blog

鵜呑みにするのは危険なネットNEWS!“鵜呑み”にしても安心なUNOMINEWS‼️

国内初の新型コロナウイルス感染死者‼️武漢の日本人死者についで2件目‼️神奈川県在住の80代女性、渡航歴なし‼️感染者は昨日より1万5千人以上増えて6万人突破❗️死者は251人増えて1,365人❗️潜伏期間は24日説も⁉️ドアノブで9日間生き続ける‼️ #日本国内初 #感染者6万人 #潜伏期間24日説 #漂白剤有効

 

f:id:unominews:20200213231025p:plain

日本国内死者1名を伝える中国最大手の「新浪新聞」サイト記事


🔷
国内初の新型コロナウイルス感染死者‼️80代女性

 

 厚労省の発表によれば、神奈川県在住の80代女性が新型コロナウイルスに感染して死亡していたことが13日、わかった。渡航歴はなかったという。(出典:日本経済新聞 電子版 2020/2/13 20:48

 

 既報の、武漢市での日本人死者(65才男性)についで、二人目の日本人死者となった。

 

🔷感染者急増❗️一日で過去最高の1万5千人増、6万人突破❗️

 

 死者も過去最高となる251人増で1,365人となった。急増の背景には、中国政府が、数字の隠蔽を指摘されて、隠しきれないと方針を転換した可能性が高い。

f:id:unominews:20200213234519j:plain

2月13日9時現在、過去最大の感染者増、死者増を報じる世界感染者図表(出典:ジョンズ・ホプキンス大学

 その裏付けになる数字がある。中国最大手のメディアである「新浪新聞」が発表している中国国内の「擬似」患者数が、28日時点で3万人もいたのが、13日時点で13,485人に激減していることだ。「擬似」で誤魔化すことは無理と悟ったとすれば、中国政府も、余程こたえているのかもしれない。(出典:新浪新聞「新型冠状病毒肺炎疫情」下掲)

f:id:unominews:20200213232128j:plain



🔷潜伏期間は最長で24日か⁉️中国専門家チーム

 

 北京発の時事通信によれば「中国政府専門家チームのトップ、鍾南山氏らの調査結果によると、湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の患者1099人の潜伏期間が最長で24日間だったことが分かった」(出典:JIJI.COM 2020021018:04)という。従来の二週間という前提で水際作戦を展開している厚労省は、対策の見直しを迫られる可能性がある。

 

🔷ドアノブのウィルス9日間感染力保持‼️次亜系漂白剤0.1%溶液で滅菌可能‼️

 

 新型コロナウイルスは、咳やくしゃみによる飛沫や、接触で感染すると言われているが、ドイツの大学研究グループは、滅菌しなければ、新型コロナウイルスが、ドアノブやテーブルなどの表面で〈最大9日間〉にわたって感染力を保持しうる可能性が高いという見解を発表したという記事を以下に紹介する。

f:id:unominews:20200213232339j:plain

出典:記事共「ハザードラボ」

 「病院の院内感染に関する医学誌『ジャーナル・オブ・ホスピタル・インフェクション』に今月6日に掲載された論文によると、独ルール大学ボーフムグライフスヴァルト大学病院衛生研究所の研究グループは、新型肺炎と同じコロナウイルスの仲間である『SARS重症急性呼吸器症候群)』と『MERS(中東呼吸器症候群)』に関する22本の論文を精査した。

 その結果、病院のドアノブやベッドサイドテーブル、ナースコール用のベルなどの金属やプラスチックに付着したウイルスが、感染力を維持した状態でいられる期間は最長9日間だとする結論を出した。

 グライフスヴァルト大学病院のギュンター・カンプ氏は、『表面についたウイルスを消毒しないままでいると、平均45日間は生き残ります。特に気温が低くて、湿度が高い場所ではウイルスの寿命が伸びる傾向があります』と述べて、この特徴が新型コロナウイルスにもあてはまる可能性が高いと言う見解を示した。

 さらに、さまざまな消毒液を使ってテストした結果、アルコールの一種であるエタノール(濃度6271%)のほかに、殺菌剤や漂白剤として使われる過酸化水素水(オキシドール:0.5%)と、塩素系漂白剤を適切に薄めた次亜鉛酸ナトリウム(0.1%)を使えば、ウイルスの数を100万個から100個まで低減させることができるとしている」(出典:防災と災害情報のニュースメディア ハザードラボ https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33078.html

 

 同記事は、ネットの反応として「クルーズ船で大量の感染者が出るのも納得がいく」「宿泊施設とかで1週間前の客の残したウイルスで感染することもありそう」との意見も紹介している。

 

🔷感染しても軽い風邪の症状」という説明を真に受けるのは危険‼️

 

 非常に伝染りやすいし、再感染もありうるということは、症状の軽さが災いとなり、体力の弱い患者にたどり着く確率が極めて高いということだ。結膜炎という眼の病気も、極めて感染力が強いが、死ぬことはない。だが、新型コロナウイルスは2〜3%が確実に死ぬ。

 

 特効薬が開発されていない現段階では、気温が上がる56月にならないと、治まらないと覚悟して、各自が自分は保菌者と思って対策すべきだろう。“マスクをしているから大丈夫” という考えは、かえって高齢者等に伝染す危険性が高そうだ。

 

以上